みなさんこんばんは狐火と申します。Lobotomy Corporationの死んだ蝶の葬儀(T-01-68)の攻略と解説を書きましたので参考程度に呼んでいって貰えたら嬉しいです。
早く攻略したい人に向けたこの記事のまとめ
- 作業は初動は洞察で、中盤から終盤にかけて抑圧が効率がもっとも良い
- 正義がレベル2以下と勇気が4以上だとクリフォトカウンターが減少する
- おすすめの職員のレベルは勇気レベル3 正義レベル3
- 作業の結果が悪いとクリフォトカウンターが減少する
- クリフォトカウンターの初期値は2
- 脱走するアブノーマリティ
- 脱走されたら背後に回って攻撃をする
- 武器も装備もおすすめなので是非作った方が良い
- なかなか癖が強いが攻略できたら装備が優秀なアブノーマリティ
詳しく解説を読みたい人は下の文が解説を書いてありますのでそちらを読んでいただければありがたいです
下準備
この死んだ蝶の葬儀(T-01-68)はなかなか条件が難しくこのアブノーマリティの専門の職員を準備する事をおすすめします。
死んだ蝶の葬儀(T-01-68)のおすすめの専門の職員のステータス
- 勇気のレベル3
- 慎重のレベル3
- 自制のレベル3
- 正義のレベル3
の職員を専門の職員として使うのをおすすめします。
作業は序盤は洞察で、中盤から終盤は抑圧がおすすめ
このアブノーマリティは作業の内容を途中で変えるとより効率良く集めますが、ミスが怖いなら洞察だけでもOKです。序盤の作業は洞察が効率が良くて中盤から終盤は抑圧の効率が良くなります。実際は洞察だけでも作業事態は問題なく出きるとは思います。正義をあげることが出きるので抑圧の作業もおすすめします。
クリフォトカウンターの初期値は2
クリフォトカウンターの初期値は2で1度まではミスが許されます。クリフォトカウンターが1減ったら作業をしないという選択もありです。死んだ蝶の葬儀(T-01-68)は脱走するので脱走防止のためになるためあえて作業をさせないという選択もありです。
正義のレベルが2以下と勇気のレベルが4以上はクリフォトカウンターが減少する
このゲームの正義のレベル2以下はレベル2も該当するため正義のレベルは3以上でないといけません。勇気はレベル4以上なのでレベル4は該当するため、勇気のレベルは3以下でないといけないのがややこしいですが、この点だけ何とかできればあとは問題なく作業出きると思います。
脱走された時のおすすめの鎮圧
脱走されたら鎮圧をしますが、死んだ蝶の葬儀(T-01-68)は攻撃のパターンは2つしかないため対策さえできれば難しくはないです。1つ目の攻撃のパターンは単体に遠距離攻撃でほぼヒットする攻撃ですね。ダメージは高く防具の耐性にもよりますが13から18ぐらいのダメージです。(装備によってダメージ値は前後するのでだいたいこれぐらいのダメージと思ってもらえれば良いです。)
2つ目は広範囲の攻撃で棺から蝶が飛び出てきます。そのような演出の攻撃で継続的なダメージで、廊下の端から打ったら端まで届きます。ですがこの攻撃は死んだ蝶の葬儀(T-01-68)の前方に攻撃するので背中に回り込んでいれば安全です。
安全な鎮圧方法としては2つ目の攻撃をしてるときに背後に回り込んで殴りまくります。これが一番安全な鎮圧方法として挙げられます。(狐火もこれで鎮圧してました。)
死んだ蝶の葬儀(T-01-68)は癖が強いが攻略できたら装備が優秀
死んだ蝶の葬儀(T-01-68)は癖が強いですが正義を育てることもできてなおかつ装備も優秀。攻略する価値は十分にあるし専用の職員さえ作ればあとは専用の職員に作業をさせ続けるだけで良いです。なので専用の職員を準備しておくことがポイントですので是非とも攻略をしてほしいと思います。狐火的には見た目はスーツを着ていてかっこいいと思いました。けど棺を担ぎながら移動する姿を見たときに(腕の握力が凄いな)って思いました。ちなみに棺は中が入っていなければ何とか一人で担げますが重いので担ぐ必要性はないと思います